この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

無料セミナーのご案内

2015年05月27日


最新のがん治療と言われる粒子線治療についてセミナーを開催いたします

日本人の死亡原因トップはがん、年間 35 万人以上がんで命を落としています。
しかし早期発見、早期治療でがんはる時代です。
今回、切らずに治せる最新の療『 今回、切らずに治せる最新の治療『 粒子線治療』について
メディポリス 国際陽子線治療研究 センターより 講師 をお招きして講演をしていただきます。


※同日、2会場で開催します。
 午前・午後の部で内容は同じです。ご都合の良い部にご参加ください。

■日 時 6月17日(水) 
 一部10:00~11:30 会場:近江八幡文化センター
     滋賀県近江八幡市出町366 TEL0748-33-8111         
 二部14:00~15:30 会場:(長浜)臨湖
     滋賀県長浜市港町4-9 TEL0749-65-2120
※一部、二部とも同じ内容です 会場が違いますのでご注意願います。

■テーマ 闘わないがん治療:粒子線治療

■主催 三井住友海上 滋賀支店彦根支社
     三井住友海上あいおい生命 滋賀生保支社

■講 師 メディポリスがん粒子線治療研究センター 伊野室長代理

■定員 各50名

■参加費 無料

■申込方法 お名前、ご住所、ご連絡先、一部二部どちらに参加か明記の上
katumihoken@gaia.eonet.ne.jp
にメールをお送り頂くか、当事務所までご連絡下さい。

どなたでも参加可能ですので
ガン治療に関してご興味のある方は是非ご参加ください!



Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 11:21 Comments( 0 ) 近況

今週は脳卒中週間

2015年05月26日

毎年5/25~5/31は脳卒中週間です。

この週は全国各地で脳卒中予防啓発に関するキャンペーンが行われ
当事務所も事務所前にポスター掲示という形で協力させて頂いております。

脳卒中とは、脳血管障害または脳血管疾患の通称で、脳梗塞と脳出血、クモ膜下出血に代表される脳の病気の総称です。
ガン、心疾患と合わせて三大疾病と言われています。

死亡リスクも高い病気ですが、最近では一命を取り留めるケースが多い代わりに
発症後の後遺症に悩む患者・家族が多いという点が特徴の病気です。

脳卒中を発症し、一命を取り留めたもののその後のリハビリ生活を余儀なくされている有名人も
よく報道されているのでご存知の方も多いでしょう。

詳しくは脳卒中週間を主催している日本脳卒中協会のホームページをご覧下さい。

公益社団法人日本脳卒中協会
http://jsa-web.org/index.html




Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 12:02 Comments( 0 ) 近況

GW休暇のご案内

2015年05月01日

最近すっかり暑くなりましたね!

さて、明日2日から6日までGWの為
女性の事務スタッフはお休みを頂きます。

7,8日は通常通り出勤予定です。

営業スタッフも連絡はとれる状態にしておりますので
事故など緊急のご連絡はお手数ですが
営業スタッフまで直接ご連絡くださいませ☆


Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 18:31 Comments( 0 ) 近況

「もらい事故」でも賠償責任? 福井の事故における判決の解説

2015年04月20日

先日、もらい事故で賠償責任があるという判決がニュースになり
ネットを中心に「理不尽な判決だ」と話題になりました。

下記がその記事のURLです。
「もらい事故でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない」
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html

この判決、一般の人が聞くとなんちゅう判決なんやとお思いでしょうが
保険に詳しい人からの視点でみると、有り得ない話ではありません。

そもそも、一般の皆さんは誤解されていると思いますが、
今回の事故は「被害者側に賠償命令が出た」というよりは
「被害者(の車が加入している自賠責保険の保険会社)に賠償(保険金支払い)命令が出た」
という表現の方が正しいです。

そもそも自賠責保険は被害者救済を念頭に置いているため、支払の基準が任意保険(民事)
よりも結構甘いです。
(故意に人を跳ねた場合や、自分の子供を轢いてしまった場合、任意保険の対人補償では
でませんが、自賠責保険ではでます)

今回のケースはその支払基準の甘さをついた保険金請求が裁判で認められたという意味です。
なので被害者は今回賠償金を支払う必要はないですし、判決も自賠法に元づくものなので
民事での争いには全く関係ありませんので、ご安心下さい。
(民事だとおそらく被害者側には損害賠償は認められないでしょうね…)

しかし、今回のケースでは被害者側にも裁判費用はかかるでしょう。
(被害者側の任意保険に、弁護士費用特約が付いていればカバー可能です)

また、自賠責は同乗者でも支払われますので、加害者側の自賠責からも同乗者に関しては
保険金を貰えているはずです。

それを被害者側にも請求するということは本来の自賠責保険の趣旨とは
少し外れたえげつない請求の仕方ではありますし
こういったケースが増えると皆さんの車検の際の自賠責保険料がまた値上がりしてしまう
遠因にもなりかねないので、あまり好ましくない判決ではありますね。

今回の判決は皆さんの中でもモヤモヤとした思いがでてきたと思います。
この記事によって少しでもその思いが解消できれば幸いです。



Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 19:57 Comments( 0 ) 保険

新しいホームページ

2015年04月15日


当事務所の新しいホームページ(MYエージェントページ)ですが、
https://my.ms-ins.com/page/?x=0000337515&n=katumihoken
と、非常に長ったらしいURLとなってしまっています…スミマセン…

検索ワードも開設したばかりなのであまり定まっておらず、
現時点ではYahoo検索で 『カツミ保険 三井住友海上』 と検索すれば
このページが一番上に表示されるようです。


旧のホームページは今年の6月末で廃止になる予定です。
現在は移行期間の為、お客様やお問合せ頂く方にはお手数お掛け
して申し訳ないですが
その代わりここからしか加入できない商品のラインナップが増えたり
三井住友海上のスマートフォンアプリ「スマ保」との連動が行えたりと
機能性としてはアップしていると自負しております☆
また、新ホームページの関連サイト部分では、当フェイスブックページを
はじめ、当事務所独自のコンテンツ紹介も行っていきます。

今後は是非カツミ保険事務所の新しいホームページのご利用を
よろしくお願い致します☆



Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 17:24 Comments( 0 ) 近況

自転車が突然壊れた場合、誰の責任?

2015年03月03日

最近自転車に乗る人が多くなっていますね~
滋賀でもビワイチ(琵琶湖一周すること)や6月にトライアスロンの大会があったりと
自転車のことで話題になることが多いです。

さて、先日のニュースにも流れたように、近年、自転車のフレーム等が走行中に突然壊れてケガをした
という事故が話題になっています。

↓下記のニュースでは裁判沙汰にまでなっているようです。

http://mainichi.jp/select/news/20150301k0000m040082000c.html

通常、製品自体に不備が発生しそれによって損害が生じた場合、その責任は製品を作った生産者にあります。
今回のケースでいうと自転車を作ったメーカーですね。

しかし、海外製品などはメーカーではなく輸入代理店が責任を負う場合もありますし
カスタム品などはカスタムした販売店が責任を負う場合もあります。

どんな自転車に乗っているかで責任の所在が変わってくるでしょう。

また、使い方や整備不良が原因等で乗っていた人の責任だと認定されてしまうケースもあります。

そんなときは治療費等は自己負担になりますので注意が必要ですね。

対策としては
・安かろう悪かろうの商品の購入は避け、安全対策のきちんとした自転車に乗る
・自転車の購入先から製造元や輸入元をきちんと確認し、信頼できる(商品不良対応等をきちんとしてくれる)ブランドを選ぶ
・定期的に整備・点検を行う
・自転車事故にも対応した保険・補償に加入する。

こんなところでしょうか。
すべては難しいかもしれませんが、できる限り上記の点に注意して
楽しい自転車ライフを送って下さい!



Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 14:00 Comments( 0 ) 保険

FCローザ滋賀 メンバー募集!

2015年02月27日

地元女子サッカークラブのメンバー募集ポスターを事務所の窓に掲示させて頂きました☆

湖東エリアを中心に初心者からプロ志望の子まで幅広い年齢やレベルの方を対象に

様々なコースを用意して募集されているそうです。

今年は女子サッカーのワールドカップもありますからね〜

ご興味のある方は是非!





Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 10:15 Comments( 0 ) 近況

Myエージェントページ作成のお知らせ☆

2015年01月27日

当事務所取扱保険会社の一つである三井住友海上は
スマートフォン向けアプリ「スマ保」の新シリーズとして
代理店の情報を簡単に確認できるサービス「Myエージェント」を開発し、この度提供を開始しました!

 「Myエージェント」は、お客さまが登録した代理店の紹介ページ(Myエージェントページ)を
「スマ保」で表示する仕組みです。
代理店の電話番号やメールアドレス等をすぐに見つけることができるため
もしもの時の連絡ツールとして活用いただけます。

このサービス開始に併せて当事務所のMyエージェントページを作成致しました!!
皆さん是非覗いてみてくださいね☆

https://my.ms-ins.com/page/?x=0000337515&n=katumihoken


Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 15:02 Comments( 0 ) 近況

雪の重みでカーポートが壊れた場合、保険はおりるのか

2015年01月05日


皆様、あけましておめでとうございます。
2015年もカツミ保険事務所を宜しくお願い致します。

さて、新年早々大変でしたね、雪。
当事務所のある滋賀では元日、2日と大雪が降りまして
高速や国道がとんでもないことになっていました。

こんな大雪の場合、事故やレッカー移動等はよくありますが
加えてよくあるのが、カーポートや雨どい等
雪の重さで屋外の住宅設備が壊れてしまうケースです。

こんな時、実はご加入の火災保険で保険金が出るケースがあります。

雪による被害は雪災扱で、自然災害をカバーしている補償であれば
出る可能性が高いです。

さらに最近の保険では、カーポートや塀や門といった、建物に隣接していない住宅用建造物も
建物の一部とみなしてくれている場合があります。

上記に該当する補償かどうか、一度確認してみましょう!



Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 17:59 Comments( 0 ) 保険 近況 災害

夏季休暇のお知らせ

2014年08月12日

夏季休暇のお知らせです。
明日8/13~8/17迄
夏季休暇の為事務スタッフはお休みを頂きます。
事故等緊急の連絡の際は営業スタッフの携帯まで直接
ご連絡下さい☆
お盆休み中は皆さん遠出をされると思います。
事故には十分気をつけて下さいね。


Posted by 有限会社カツミ保険事務所 at 15:03 Comments( 0 ) 近況